電子コンパス AMI306R
磁気インピーダンス効果を応用した磁気センサの開発に世界で初めて成功しました。
従来の磁気センサに比べ1万倍以上の高感度を持ち、IT化を加速する新技術として様々な分野への応用が期待されています。
高感度磁気センサ nTセンサ
本センサは、地磁気の1/20000のnTオーダーの磁場変化を検出できるセンサです。0.1mmオーダーのFe系金属の検出が可能で、食品、アパレル製品や非磁性の工業製品の鉄系異物検知として活用されています。
・高感度な磁気測定が可能
・アナログ出力でIC製品に比べ取り扱いが容易
計測機器パームガウス
ヘルムホルツコイルを3軸組み合わせることにより、中心部に任意の磁場を発生させます。地磁気キャンセラー/シミュレータとしてモバイル機器内蔵の磁気センサ性能評価に最適です。
応用範囲
ナノテクノロジーを応用したまったく新しい原理の超高感度磁気センサ“MIセンサ”は、下記分野での活用が期待されています。
特長 超高感度/超高速応答/超低消費電力/超小型
MIセンサは、従来の磁気センサに比し1万倍以上の高感度を有します。
原理
1.アモルファスワイヤ
アモルファス磁性ワイヤは直径20μm程度のFeCoSiB合金のワイヤで、特殊な製法により結晶構造を持たないアモルファス状態を有します。この状態では理想的な軟磁性特性を示し高感度磁気センサに最適の材料となります。
2.MI効果
アモルファスワイヤにパルス電流を通電すると、外部磁界によってインピーダンスが大きく変化するMI効果を応用しています。
主な用途
- スマートフォン・スマートウォッチ用電子コンパス
- GPSと組み合わせたナビゲーション
- ITS自動運転用センサ
- 自動車用回転センサ
- 非破壊検査装置
- セキュリティーセンサ
- 食品の異物検出
- 生体磁気計測
詳しくはこちらへ別ウィンドウが開きます
- 製品に関するお問い合わせ
-
お電話
アイチ・マイクロ・インテリジェント株式会社
(愛知製鋼株式会社 技術センター内)
TEL 052-603-9957
-
インターネット
インターネットからの製品のお問い合わせは、こちらから
製品お問い合わせフォーム
※本ウェブサイトに記載がある場合でも、状況によっては受注に応じられないことがございますので、ご了承くださいませ。最新情報についてはお気軽にお問い合わせください。
なお、記載された情報は、予告なしに変更される場合がございます。