愛知製鋼株式会社は、2021年5月26日から7月30日まで開催されている「人とくるまのテクノロジー展2021ONLINE」に、高感度磁気センサ等を使ったGMPSを出展しています。現在全国各地で実証実験が行われているGMPSの技術に関する展示をご覧ください。
展示内容
■ 磁気マーカシステム(GMPS)
磁気マーカシステム(GMPS)は、道路中央に埋めた磁気マーカが発する微弱な磁気を、車両に搭載した超高感度磁気センサが検知し、常にマーカ上を走行するようステアリングを制御する自車位置推定システムです。GPSが届かない、あるいは届きにくいトンネル内や高架下、光学システムが苦手とする逆光や豪雨の中など、あらゆる環境下で自車位置を推定することができます。

■ 超高感度磁気センサ "MIセンサ"
当社開発の超高感度磁気センサ『MIセンサ』が、磁気マーカが放つ微弱な磁気を高精度に検出します。

■ 磁気センサユニット
複数のMIセンサを組み込んだセンサユニットを車両に装着し、磁気マーカからの磁気を検出することで車両の横位置を検出します。

■ 磁気マーカ
道路上に、低コストなフェライトプラスチックマグネットのマーカを一定間隔で設置します。
磁気マーカにはRFIDを搭載しており、各マーカの位置情報も車両に知らせます。
マーカ設置のコストダウン・高速化も可能にしました。

■ 独自の信号処理
正確な位置検出のためには、磁気マーカの微弱な信号を周辺の磁気ノイズから分離する必要があります。
愛知製鋼は、磁気マーカの作る特徴的な磁場パターンを抽出する独自のノイズ処理技術開発に成功しました。

■ 位置検出精度
実証実験では位置検出誤差が±5㎜以下であることが確認されました。高度な位置検出技術により、車両の正確な位置を割り出すことが可能です。

■ GMPSに関する最新のパンフレットはこちらからダウンロードしてください。
https://www.aichi-steel.co.jp/smart/mi/gmps/